7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

議員御発言のとおり南部里山地域には、国指定史跡小杉丸山遺跡県指定天然記念物の日の宮社叢市指定文化財の彫刻、工芸品、古文書などを所有する薬勝寺、市指定史跡日宮城跡と貴重な文化財が数多く保存されております。今年度は、小杉丸山遺跡飛鳥工人の館において、高岡市との合同企画展「古代のものづくりと寺院」や体験学習会を開催し、遺跡歴史に触れることで文化財の魅力の発信を行っております。 

高岡市議会 2015-09-01 平成27年9月定例会 索引

3 国定公園としての二上山山頂付近整備について   (1) 市指定史跡守山城跡について    1) 史跡調査進捗状況は。また、史跡整備活用に向けての方針は。    2) 高岡城跡との関連や、県内大山城としてのつながりも生かしたストーリー設定     など、県内外にPRしていく戦略も必要であると考えるが、見解は。   

南砺市議会 2015-03-19 03月19日-04号

昨年4月、市の教育委員会立野原監的壕市指定史跡文化財指定しました。新年度予算には痛みの激しい福光地域にある目玉監的壕保存修理工事費が510万円計上されました。平和を希求するシンボルとして長く後世に残したいものです。 また当南砺市委員会予算要望に対する回答では、施策の実施に当たっては市民の暮らしを守るため、共通の認識に立ち、予算の関係もあり、計画的に実施するものも見受けられます。

小矢部市議会 2008-03-03 03月03日-01号

歴史遺産を生かしたまちづくり施策といたしましては、「今石動城保存活用事業」として、今石動城跡地権者の皆様とともに立会調査を実施するなど、市指定史跡としての指定に向けて取り組んでまいります。 おやべ独自の施策といたしまして、引き続き地球環境の保全を図るための高効率給湯器設置助成林業振興と地場産材の利用促進を目的としたおやべの木活用促進助成を行い、事業のPRにも努めてまいります。 

  • 1